ハリキリBOY– Author –
-
book-review
【書評】幸せになる勇気|課題の分離と感謝が導く、対等な人間関係と本当の幸福
『嫌われる勇気』から『幸せになる勇気』へ アドラー心理学をやさしい対話形式で紹介し、多くの人に影響を与えたベストセラー『嫌われる勇気』。その続編である本書『幸せになる勇気』は、「理論」から「実践」へと一歩踏み込んだ内容です。 この記事は以... -
book-review
【書評】嫌われる勇気の本質とは?課題の分離と原因自分論で人生が変わるアドラー心理学
はじめに:なぜ『嫌われる勇気』がこれほど多くの人に支持されているのか 岸見一郎氏と古賀史健氏の共著『嫌われる勇気』は、アドラー心理学を日本に広く知らしめた名著です。発売から10年近く経った今でも売れ続け、自己啓発書の枠を超えた「人生哲学書」... -
book-review
【書評】「ケーキの切れない非行少年たち」|“犯罪者を納税者に”が問いかける社会の盲点
「犯罪者を納税者に」——心に刺さった一言 本書で最も印象に残ったのは、「犯罪者を納税者にする」という言葉でした。この一文に、本書の根底にある強いメッセージが込められているように感じました。 著者は、非行少年をただ「更生させる」のではなく、「... -
travel
【旅行・体験】初心者でも手ぶらでOK!本格的な蕎麦打ち体験レポート
【体験記】初心者でも手ぶらでOK!本格的な蕎麦打ち体験レポート はじめに 今回は友人と一緒に参加した、人生初の「蕎麦打ち体験」についてご紹介します。食べるのは大好きだけど、作るとなると全くの素人。そんな僕でも思いのほか上手く打てて、とても楽... -
book-review
【書評】『残酷すぎる幸せとお金の経済学』──「お金で幸せは買えない」は本当か?
こんにちは、ハリキリBOYです。 今回は最近読んだ一冊、**『残酷すぎる幸せとお金の経済学』**を紹介します。 読む前と後で、自分の中の「お金」と「幸せ」に対する価値観が大きく変わった本でした。結論から言うと、お金はやっぱり幸せと密接に関係してい... -
travel
【体験・旅行】森で空中散歩!?リソルの森ターザニアと海鮮&アウトレットを満喫した1日
はじめに 今回は千葉で自然・グルメ・ショッピングを一度に楽しむ日帰り旅行へ!平日だったので、どの施設も混雑なし。のんびり楽しめた最高の1日でした。 訪れたのは以下の3スポット: 森のアスレチック「ターザニア」(リソルの森) 金谷港そばの海鮮食... -
travel
【体験・旅行】山梨日帰り日帰りドライブ旅【モデルコース・費用・感想まとめ】
旅の概要 東京から車で日帰り、山梨の人気スポットをギュッと詰め込んだ充実のコース。桔梗信玄餅の工場見学から富士山エリアの自然、温泉、牧場体験まで、盛りだくさんの1日でした。 モデルコース(順路) 1️⃣ 桔梗信玄餅テーマパーク(工場見学・お土産... -
misc
自己紹介 — ハリキリBOY
👋 ご挨拶 当ブログ「ハリキリBOY」にお越しいただきありがとうございます。都内で暮らしながら、登山・マラソン・旅行・読書など、興味のあることにはとことん挑戦する日々を送っています。 🎯 ブログの目的 このブログは、「日本人の幸福度を上げたい」...